Blog

ブログ更新情報


2025

新歓のお知らせ @張の自己紹介

こんにちは!真・新2年生のブログが一通り終了し、みんなの文才に驚かされました、新3年生のトップバッターa.k.a.張皓勤(ちょうこうきん)といいます。実は入部したのは去年でございまして、そのおかげで今の2年とも3年ともタメ口で仲良くなれる、少しお得感のある立場でございます。なので真・新3年トップバッターはもう2,3週間後に出てきます。と呼んでください。


ひとまず、一年間で新入生がブログを最も見そうな時期なので宣伝しておきます。

新歓練習がとうとう始まるわけですが、下のような日程になっています。気軽に遊びにきてくださいねー!確か服装持ち物に指定はないはずなのでほんと気軽で去年行けた気がします。

一応自分は金曜にいる予定なので一緒に球バチコーン打てたら楽しいかなと思います。


こんなところでこのおブログの新入生にとって実用的な内容9割が終わりました。ここからは雑多に書き連ねていこうと思うので全然ブラウザバックしてもらって大丈夫です。まあでも新歓練から仲良くできる可能性に賭けて、この後も読んでいただけたら嬉しいです。


軽く自分の短いゴルフ遍歴についてまず紹介します。最初にも書きましたが、自分は2年生かつ初心者はじめで入部しました。それ以前はたまに親と練習場に行っていたぐらいでで、芯に当たる率は2%程度でした。そこからデフォ練自主練を重ね、そんなこんなで初ラウンドは8月の部活の夏合宿でスコア122でした。

こんなスコアを出したのが先月の合宿のように感じられます(松田のブログ参照)。本当にゴルフって思い通りにならないスポーツと実感させられますね。...はいそんな一年でした。はい。


とはいえ、ごるふはやっぱりたのしースポーツです。ここでいう「たのしー」はバッティングセンター的な「気持ちいー」と同等になることが一年間通してほとんどでした。でもゴルフ的な「楽しい」の片鱗を感じたのは1、2回だけあります。ハーフベスト46を出したラウンドで、普段より打ちたい球が出せて、その上で一打でも減らしたいという緊張感が全身にまみれて気分がハイになりました。これがゴルフの楽しさか、と実感したのを覚えています。

ゴルフの楽しさというのは、まだまだ何段階もある気がしていて、その間にも大きな壁が何層もあるんですよね。ショットが上手く打てるかどうかの壁とか、アプローチの壁、パッティングの壁、球の曲がり方とか、ライの状況などなど……、あちこちに壁が張り巡らされてる感じ。でも、そういうのをひとつひとつ乗り越えていくことで、やっと本当の意味での“ゴルフの楽しさ”が見えてくるんじゃないかって思ってるんです。たぶん、その楽しさは壁と壁のあいだとか、壁のもうちょい手前にある段階とか、そういうとこに隠れてるのかなと。そういうゴルフの多層構造(?)の全容をさらに把握して、次の「楽しさ」みたいなとこにも行けるようになりたいな、っていうのが、今年の目標だったりします。

……なんか説明がめちゃくちゃになってしまいましたが、長い独り言ってことにしてください。たぶん言ってることもだいぶ雑魚いです。


このブログが出るころにはマスターズトーナメントがちょうど終わっていますが、果たしてが優勝したのでしょうか。やっぱり自分はローリーマキロイが大好きなので、3日目でトップを独走している勢いでそのまま行けてほしいですね。マキロイのスイングって、ほんと誰しもが一回憧れるってぐらい綺麗なので、初心者の人はまずこのトッププレイヤーの名前を覚えて帰りましょう(0.2割)

自分も入部当初に名前を知り、スイング動画を見て、「これになりたい!!」と思ったところから、スイングを綺麗にしようという思いで過ごしてきました。まあでもスイングの形がどんなんでも、ゴルフ上手い人は上手いです。やはり大事なのは思いっきりクラブ飛ばす勢いで振り切ることと、いろんな弾道を打ってみてスイングのを左右するパラメータを知ることだなと思いました。楽しくてずっとフルスイングでガンガンまっすぐな球を飛ばそうとしても、僕みたいにたいして上達せずに弱いままになるので、気持ちよくなりたい気持ちをグッと抑えましょう(抑えたい)。さすれば次の楽しさに早く辿り着けるんじゃないかと思います(残りの0.8割)


自分のステータスの一つを紹介するのを忘れてました。進振りで理学部物理学科に進学しているのですが、いまゴルフに引けをとらないくらいに物理が楽しいです。めちゃくちゃ理論屋さんなので宇宙論とか一般相対論とかについて語れます。齧ったぐらいのゲージ理論とか場の量子論とかもこれから詳しく勉強したいなとも思っているところです。物理に興味ニキ、ネキが入ってくることを切に願っています。


さて、「個性が溢れて止まらない新3年生」と峯にハードルを上げられたのでブログをにして個性を出してみました。次はいつもガムを噛んでるクールな延田(のぶた)の登場です。おたのしみにー

あと新歓練遊びにきてネ


P.S.やっぱりローリーマキロイが優勝しましたね!!!ラストパットをしずめてプレーオフを制し、悲願達成ですぐに膝から崩れたのほんとに胸熱でした。左上にFor Birdieとかが表示されている部分が、For Grand Slamと表示されていたらしく、とっても素敵じゃーん。



WRITER:張皓勤
コメント
名前

内容