こんにちは、ご紹介にあずかりましたずっとガムを噛んでいる延田です。今期から始まった朝練ですが、体調不良で二週間ほど行けなかったため、新入生と同じ日に初参加となり、大学三年ながら新入生と同じ立場に思えたどころか、経験者の新入生も多いため素振りの時なんかは逆に新入生が先輩にさえ思えました。
このブログを書くにあたってこれまでのブログを見返したところゴルフについての真面目な内容が多かったので、僕は逆にゴルフにはあまり関係のないことを書こうと思います。成城練でない人は僕についてあまり知らない人も多そうであり、新入生も入ってきた時期でもあるのでYouTubeのGQに倣って、延田賢吾の10 essentialsを書いていこうと思います。
1.ガム
張に紹介された通り僕は基本的にガムを噛んでいます。しかし、実はガムであればなんでもいいというわけではないです。コンビニには大体15種類くらいのガムがあるのですが、僕は、一般的な粒タイプではなく板状のガムしか食べません。これは、板ガムの方が体積が大きく、一粒で風船ガムができ、満足感も桁違いなためです。
初めて板ガムを食べた時の衝撃は今でも覚えています。
2.7番アイアン
僕は基本的にはクリークか7番しか打ちません。この前なんかは、ドライバーが壊れてしまったのですが、本当になんの支障もなくいつも通りのスコアでした。なんならハーフベスト46を更新しました。この2本の中でも、クリークは調子が悪いと変な方向ばかりいってしまうので、僕にはもう7番しかないと思い2番目に入れさせてもらいました。7番は飛距離と扱いやすさが絶妙で完璧なクラブだと思います。ラフからでもライが悪くてもある程度の結果は出してくれるので信頼しています。
3.Air Pods Pro Max
僕は音楽が常にないと嫌なのでこれは必須です。本当はヘッドホンは重くて疲れるのでAir Podsを入れたかったのですが、先日新幹線で寝て起きたら左耳しか残っておらず、右耳がなくなったのでAir Podsはランク外になりました。これでAir Podsをなくすのは4回目くらいです。トイレに流したり、車に轢かれたり毎回違う無くし方をしているので対策のしようがなくもう諦めています。音楽のジャンルとしては、首を振れる音楽が好きなのでHipHopを主に聴いています。ゆったりした洋楽なんかもたまに聞きます。
4.Air force 1
ナイキのシンプルなスニーカーです。真っ白のAF1が一番かっこいいです。どんな服にも合うので基本的にこればっか履いています。ラッパーのdr.dreという人は毎日新品を履いているそうです。僕もそんなことができるくらい将来稼ぎたいなと思います。AF1のゴルフシューズが出て欲しいとずっと思っています。
5.ラーメン
ラーメンがだいぶ好きです。ラーメンが多いから東京の大学に来たといっても過言ではありません。あっさり系からコッテリ系まで全ジャンル好きですが、最近自分の中で暑いのは二郎系ラーメンとつけ麺です。二郎系は、高校の頃からぼちぼち行っていましたが、やはり東京の方が店舗数が圧倒的に多いのでもっと開拓したいです。デフォ練の場所である成城の近くの歴史を刻め世田谷の汁なしがかなり好きなのですが、でファ練前に食べに行くわけにもいかないので毎週我慢しています。本郷の近くの用心棒にも近いうちに行ってみたいなと思っています。
6. 麻雀
基本的に週一は麻雀しています。僕の周りは暇人が多いので毎週呼ばれ、つい行ってしまい、次の日が消えます。このせいで毎週生活リズムを一般人程度に直そうとは努力はするのですが麻雀のたびに戻されてしまいます。最近周りも勉強し始め強くなってきたのでまずいです。もっと程ヶ谷キャディにいかないとダメかも知れません。好きな役は三色同順です。高め三色でツモ上がった時の快感がやばいです。
以上です。本当は10個書くつもりだったのですが、書く内容がなくなってしまったので6個で終わります。ゴルフ関係のことが1つしか入っていないので、7番アイアン以外のクラブも練習してここに入れるようにします。パターと58度をここに入れれるように頑張ります。卒部する頃にはこの10個のうち半分はゴルフ関連のものになるくらいもっと力を入れたいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。