Blog

ブログ更新情報


2022

胸中

 同期の山田よりパスを受けました、3年の矢野と申します。よろしくお願いいたします。気づいたら3年男子最後になってしまいました。文章を書く才能がないのですが頑張ります。山田のブログの最後にて、二段階で煽られた気がしますが、仲がいいので許します。


 まず僕がゴルフを始めたきっかけから話させていただきます。僕は小学校低学年の頃、習い事としてゴルフをさせてもらっていました。小学校に入りたての頃、近所のスポーツセンターに連れて行かれ、一通り各スポーツのブースを見学させてもらいました。どれか一つ好きなスポーツを習わせてやると言われた時に、小さい鳥籠のゴルフ「練習」ブースを指差して「これやりたい」と言った記憶があります。僕は思い出をすぐ忘れてしまうタイプなのですが、なぜかこれは覚えています。鳥籠を見てゴルフを始めたという人は僕くらいなのではないでしょうか。とはいえ、何に惹かれたのかは見当がつきません。その時中にいた人がものすごく気持ちよさそうにでも打っていたのでしょうか?


 始めたはいいものの、狭い鳥籠の中でボールを打っていただけでは面白くない。ゴルフ場に連れて行ってもらっても、練習場と全然違うから全くうまく行かない。また重い棒担いで練習行かなきゃいけないのか… 当時の気持ちはこんな感じでした。いつしか僕の中でゴルフは「習い事の1時間を耐えるスポーツ」に変わってしまいました。中学受験が始まる高学年まで辞めなかったのは、逃げたと思われるのが嫌だったからです。本当に「収拾」がつかない状態でした。こんなものだったので、約三年間習って100を切れたのは数回でした。


 その後一旦ゴルフから離れ、再始動するのはゴルフ部に入部してからになります。僕は入部当初、左手に他サークルの新歓練習での怪我を負った状態だったので、クラブをまともに握れたのは去年の年始ごろになります。卒部までの目標は、70台を出すこととしています。ゴルフに関して上達するイメージが全くない状態だったので、正直厳しい目標だと思っていました。しかし、去年の夏休みまでに80代前半で回ることができたことが、自分の中でとても自信につながりました。また、考えてゴルフをするようになることで、今までと違うスポーツをやっているような感覚になり、次第にゴルフを心から楽しむようになれたのです。モチベーション、そして考えてプレーするということは本当にゴルフにおいて大事だと、痛感させられています。また、このゴルフ部という自分が上達する上でこの上ない環境にいさせてもらえていることが何よりも大きいです。これからゴルフをやる機会はたくさんありそうですが、ゴルフ部のように周りが皆「集中」してゴルフをしているという環境は今後ないものと思われます。ゴルフ部にいるうちに、うまい先輩方や同期から「吸収」していきたいです。


 現在の自分について考えてみると、あまり「優秀」なスコアを出せていません。ショットなどは上手くなっているはずですが、半年前からスコア自体はあまり変わっていません。ミスに対するハードルが高くなってしまったのです。半年前の方が「悠々」と打っていました。このように、ゴルフというのは上手くなるにつれ各人の中の位置付けがコロコロ変わるスポーツだと思っています。ドライバーが良くなればアイアンやグリーン周りが課題になり、ショットも良くなれば今度はパターが課題になる。だからこそ、自分はその変化の「道中」にいて、常に新しい課題と向き合っていくことになるのだろうと思います。新たな課題にぶつかった時、自分はよく「You Tube」でレッスン動画を見ます。そうやって情報「収集」するのも、いろいろな意見があって面白いです。とにかく、将来もゴルフというスポーツを「夢中」でできるような大人になりたいです。そのために、卒部までに70代で回れるようになって「有終」の美を飾りたいと思います。


 そろそろ韻を踏めなくなってきたので、この辺で終わりとさせて下さい。中身のない内容で、本当に申し訳ございませんでした。続いては3年女子になります。皆ゴルフに真剣に打ち込んでいるので、どんな思いを持っているのか気になります。次は樋渡にお願いします。


コメント
名前

内容