Blog

ブログ更新情報


2023

春休み

柳橋さんからパスを受けました、1年の濱島と申します。宜しくお願いします。


初めてのブログ更新ですので、まず自己紹介をさせて頂きます。


自分がゴルフを始めたのは小学校1年の時です。始めた理由は自分でもよく分かりませんが、ゴルフが大好きな祖父の影響が大きかったのだと思います。小学生の頃は週1回小さなスクールに通い、週末に打ちっぱなしに行ったりコースでラウンドしたりというような感じでした。中高ではゴルフ部と陸上部を兼部していたこともあり、活動が盛んだった陸上部を優先する形でゴルフをする時間は減ってしまっていましたが、大学に入ってからもう一度しっかりゴルフをやろうと思いゴルフ部に入部した次第です。


さて話は変わりますが、大学に入ってから新たなスポーツや活動に足を踏み込んでいる友達を見ると、自分がなぜゴルフにこだわって同じスポーツを続ける気になっているのか時々不思議に思う事があります。身体を動かすことは好きでどんなスポーツでもそれなりに楽しめる自信はあったので、大学入学に合わせて気持ちを新たに未経験の分野に挑戦してみるという選択肢ももちろんあった中、なぜゴルフを続ける気になったのでしょうか。これはやはり、ゴルフというスポーツに何かしら自分の性格と合う要素があるからに違いないのですが、自分なりに考えてもそれはゴルフが完全な個人スポーツであるという1点に集約される気がします。

当たり前ですが、ゴルフでは、マッチプレーやダブルスなどの例外を除いて自分の結果は自分の技術と状況判断の力が決定し他者はいかなる時でも直接的には結果に影響を与えません。その為、自分がどんなスコアであってもそれがその時の自分の実力だと受け入れざるを得ない訳ですが、逆に言えば自分の地力を付ければ自ずと結果もそれなりについてきてくれるということです。他のスポーツを貶すつもりはありませんが、味方や敵さらには審判の主観などで自分の結果が左右されてしまうスポーツに少なからず含まれる理不尽さが徹底的に排除されていて、自分の実力がそのまま結果に反映される点においてゴルフは極めて理に適ったなスポーツだと思います。

今思うと、中高の間片足を突っ込んでいた陸上競技にもある程度この特性は当てはまるような気がします。(じゃあなんで陸上にしなかったの? というツッコミはここではお許しください)


以上、自分の性格に合うゴルフの特徴についてのお話でした。

最後に入部してからの1年間の話を少しして終わろうと思います。


入部してすぐのタイミングで幸運にもレギュラーに入ることができ、春と秋のリーグ戦に出場させて頂きました。春のリーグ戦は自分にとって初の団体戦で、自分は今まで個人戦しか経験したことのなかったこともあり、独特の緊張感があると感じましたが、今まで試合で感じたことのない楽しさもあってとても良い経験になりました。また、秋のリーグ戦では3日間ダブルスに出場させて頂き、初めてマッチプレーを経験しました。ストローク戦以上に戦略性があり、普段とは違ったマッチプレー特有の面白さを知ることができました。

しかしながら、自分がこの1年間で経験した2回のリーグ戦はあくまで出場しただけに過ぎず、チームに貢献するようなプレーは全く出来ていません。今年Bリーグ昇格を目指す今のチームで自分が主力の1人として活躍する事が求められている以上、更なるレベルアップをしなければいけない事は間違いないでしょう。


次のリーグ戦でチームに貢献する為にもこの春休みの練習期間を無駄にしないよう全力で部活動に取り組んでいきたいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました。次は、1年生の中で一番練習している西邑にバトンを渡します。


コメント
名前

内容