Blog

ブログ更新情報


初めまして、並木からパスを受けたマレーシア出身1年生のハォです。100切りおめでとうございます!かなり多くの人が私の名前の綴りに混乱しているようなので、ここではっきりさせたいと思います。ハォは、大きな「オ」ではなく、小さな「ォ」を使って表記します。初めて日本に来て銀行口座を開設した際、銀行の担当者がカタカナでこのように書いたため、公式な書類ではすべて小さな「ォ」で登録されています。 このブログ...
続きを読む≫

WRITER:LOHZu Hao
2025年3月19日


はじめまして!同期の中でも異次元の貫禄を持つ谷口からパスを受けたもうすぐ2年になる1年の並木です。いつも一緒にふざけてくれる谷口が僕の前にいることできっと彼はふざけ散らかして後続の人のハードルを下げてくれるということを期待していたのですが、真面目に書いていたので、マラソン大会一緒に走ろうなと言われたような気分になりました。他の先陣を切っていった同期たちのブログもとても素晴らしいものが多く、自分に...
続きを読む≫

2025年3月14日


嶋元からパスを受けた谷口です。私は関西人がせっかちだということは固定観念だと思うのですが、どうなのでしょうか?東大の合格発表が終わり、もうすぐ後輩が入ってくることに驚いています。私は諸事情で久しぶりに後輩をもつことになるので、楽しみでもあり不安でもあります。普通、こういう場合は時の流れの速さに驚くべきなのでしょうが、私はようやくかといった気持ちです。周りの人はよく「もう1年経つのか〜まだ半年ぐら...
続きを読む≫

2025年3月10日


初めまして!繁井からパスを受けました一年の嶋元です。繁井からどんなふうなパスが来るのかなと楽しみにしていながら彼のブログ更新を待っていたのですが、案外シンプルなパスだったのでほんのちょっと悲しいです。ブログを書く次の機会ではもうちょっと味付けされたパスを回してもらえると期待しておくことにします。今回ブログを掲載させて頂くということで、1ヶ月ほど前から何を書こうかなと頭の中でぼんやりと考えてはいた...
続きを読む≫

WRITER:嶋元大
2025年2月26日


はじめまして、1年生の繁井です。同期の斉藤からパスをもらいました。この春から2年生になるという実感は全くなく、時間の流れの早さを感じます。あっという間に卒業になってしまうと思うので、危機感をもって練習に取り組みたいです。今回はゴルフ部におけるデータの活用や知識の共有など少し堅い内容について書かせていただきたいと思います。私は初心者なのでゴルフに関する知識が乏しく、道具を集めるところすら苦労しまし...
続きを読む≫

2025年2月23日