リンク
お問い合わせ
東京大学運動会ゴルフ部
The University of Tokyo Golf Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ブログ
新入生の方へ
▼
充実した練習環境
大学から始めても活躍できる
勉強との両立が可能
金銭面の支援が豊富
女子部主将メッセージ
主将メッセージ
OBOGの方へ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
10
11
12
13
14
次へ »
新歓活動を通じて
初めまして、守安からパスを受けました2年の井上環と申します。私は自分のことを多く語るのはあまり得意じゃないので拙い文章になると思いますが(泣)、ぜひ最後まで読んで頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します!まずは自己紹介を兼ねて入部したきっかけを書きます。私は中高とバスケ部に入っており、週4で朝練や放課後練に励む毎日を送っていました。バスケはとても好きでしたが高校でやりきったという感覚があり...
続きを読む≫
WRITER:
井上環
2023年9月5日
嬉しい!楽しい!大好き!
はじめまして。齋藤愛輝からパスを受けました、2年の守安と申します。ではまず初めてのブログ更新の内容お決まりの自己紹介から。私は標準語と関西弁を喋る相手によって使い分けている大阪出身の理系女子です。そもそもゴルフ部に限らず運動会に所属している女子は少ないですし、その中でも理系の生徒はかなり限られていると思います。また、上京して実家から離れた私は車がないので先輩や同期に車出しをいつもお願いしてゴルフ...
続きを読む≫
WRITER:
守安華矢
2023年8月14日
ぶるぶるごるふ
山口からパスを受けました。同じく2年の齋藤愛輝(さいとうまなき)と申します。驚くことに姓名ともに読み方の同じ方がゴルフ部にいらっしゃいますので、フルネームを記載させて頂きました。東大ゴルフ部のブログを更新するのは初めてになりますので、例に倣い、自己紹介から始めさせて頂きたいと思います。自分がゴルフを始めたのは大学に入ってからです。始めたきっかけは、父がやっていた影響で、特別な理由があったという訳で...
続きを読む≫
WRITER:
斎藤愛輝
2023年7月26日
テスト勉強とゴルフ
依田からパスを受けました、2年の山口と申します。ちょうどSセメスターの終わりが近づき、期末テストの準備や溜めていたレポートに追われています。時間もないので、勉強とゴルフの両立について少しだけ書いて終わろうと思います。東大ゴルフ部は、運動会の部活のなかではおそらくかなり緩い方だと思います。ノルマとされている練習は週一で練習場に行くことくらいで、その他にどれくらい練習するかは部員個人のやる気に任され...
続きを読む≫
WRITER:
山口滉平
2023年7月16日
自己紹介と今後の目標等
松戸からパスを受けた2年の依田(よだ)と申します。まず、更新が大変遅れてしまい誠に申し訳ありません。言い訳のしようもなく、ただただ自分の怠惰のために更新が遅れてしまいました。猛烈に反省です。さて、前口上はこのくらいにして本題に入っていきたいと思います。ゴルフ部員としてブログを書くのは初めてなので、これまでのブログの流れを踏まえて無難に自己紹介、一年の振り返りや今後の抱負などについて書いていこうと思...
続きを読む≫
WRITER:
依田知也
2023年6月30日
最近の記事一覧
人生の軸
巨人の肩の上
いいわけしていいわけ?
1年後に今の自分の期待を裏切りたい
アマチュアゴルフ界のM1
アーカイブ
2025年08月(2 )
2025年07月(1 )
2025年06月(2 )
2025年05月(5 )
2025年04月(3 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube