リンク
お問い合わせ
東京大学運動会ゴルフ部
The University of Tokyo Golf Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ブログ
新入生の方へ
▼
充実した練習環境
大学から始めても活躍できる
勉強との両立が可能
金銭面の支援が豊富
女子部主将メッセージ
主将メッセージ
OBOGの方へ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
8
9
10
11
12
次へ »
テスト勉強とゴルフ
依田からパスを受けました、2年の山口と申します。ちょうどSセメスターの終わりが近づき、期末テストの準備や溜めていたレポートに追われています。時間もないので、勉強とゴルフの両立について少しだけ書いて終わろうと思います。東大ゴルフ部は、運動会の部活のなかではおそらくかなり緩い方だと思います。ノルマとされている練習は週一で練習場に行くことくらいで、その他にどれくらい練習するかは部員個人のやる気に任され...
続きを読む≫
WRITER:
山口滉平
2023年7月16日
自己紹介と今後の目標等
松戸からパスを受けた2年の依田(よだ)と申します。まず、更新が大変遅れてしまい誠に申し訳ありません。言い訳のしようもなく、ただただ自分の怠惰のために更新が遅れてしまいました。猛烈に反省です。さて、前口上はこのくらいにして本題に入っていきたいと思います。ゴルフ部員としてブログを書くのは初めてなので、これまでのブログの流れを踏まえて無難に自己紹介、一年の振り返りや今後の抱負などについて書いていこうと思...
続きを読む≫
WRITER:
依田知也
2023年6月30日
ゴルフ部一年目の振り返り
更新が遅れてしまい、申し訳ありません。西邑からパスを受けた2年の松戸と申します。まず、自己紹介をさせていただきます。ゴルフは完全に未経験の状態で入部しました。ゴルフを始めた理由は、親の影響と、歳をとってからも楽しめるスポーツを今のうちに始めようと思ったからです。小学校の時はサッカーと剣道、中学と高校の時は陸上部に入っていました。次に、ゴルフ部員として過ごした一年目の振り返りをしようと思います。最...
続きを読む≫
WRITER:
松戸満舜
2023年5月4日
1年間の振り返りと今後の抱負
濱島から1年の時にパスを受けたのに気付いたら2年生になってしまっていた西邑(ニシムラ)です。ブログの更新とても遅れてしまい誠に申し訳ございません。何を書こうか悩みましたがゴルフ部に入部してからちょうど1年が経とうとしているので1年間の振り返りと今後の抱負について書こうと思います。去年の5月ごろに自分はゴルフ部に入部しましたが親に何回か練習場に連れて行かれたことがある程度でほぼほぼ未経験で入部しま...
続きを読む≫
WRITER:
西邑修亮
2023年4月6日
春休み
柳橋さんからパスを受けました、1年の濱島と申します。宜しくお願いします。初めてのブログ更新ですので、まず自己紹介をさせて頂きます。自分がゴルフを始めたのは小学校1年の時です。始めた理由は自分でもよく分かりませんが、ゴルフが大好きな祖父の影響が大きかったのだと思います。小学生の頃は週1回小さなスクールに通い、週末に打ちっぱなしに行ったりコースでラウンドしたりというような感じでした。中高ではゴルフ部と陸...
続きを読む≫
WRITER:
濱島和生
2023年2月21日
最近の記事一覧
命揺らせ
劣等感
今汝は画れり
かつて天才だった俺たちへ
せっかちが取り柄?
アーカイブ
2025年03月(4 )
2025年02月(4 )
2025年01月(5 )
2024年12月(4 )
2024年11月(4 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube